厳しい冬に身を縮めていても、春はもうそこまでやって来ています。 るあんのランチも、予定通り3月より再開いたします。 たとえひと時でもコロナのことを忘れ、尚且つ感染の不安なくお過ごしいただけるよう、1日にお受けする人数を絞って営業させていただきます。それに伴い、土曜日曜日の週2日間だったランチ営業日を、土曜日曜月曜日の週3日...
皆様、あけましておめでとうございます。新年は大晦日から降り続く雪で一面銀世界の龍神です。無我夢中で走り抜けた2020年から、今年はどこへ向かって走れば良いかじっくり考える時間をいただいている気がします。 まずは、自分の軸である豆腐作りをきちんと見直し、1月8日よりより丁寧に豆腐作りをしていきたいと思います。 どうか、今...
いよいよ年の瀬ですね。先週降った雪がやっと溶けた龍神ですが、肌を刺すような寒い日が続きます。でも、これが龍神の冬だなと思います。厳しい冬があるからこそ、春が本当に待ち遠しい。 さて、年末の豆腐製造販売日は残すところ3日のみとなりました。 25日(金)、29日(火)、30日(水)です。オンラインショップからもご注文いただ...
ランチは冬季休業中ですが、雪に閉ざされるまでの間、週末のみカフェを開きたいと思います。 薪ストーブの上でコトコト音を立てている鍋の中のスープや、龍神の耕作放棄地で栽培された蕎麦粉のお焼き。 豆乳で作ったフレッシュチーズを使ったバスク風チーズケーキや、おからで作ったガトーショコラなど。 飲み物は、CABELOさんのホ...
11月末を持ちまして、2020年のランチ営業を終了しました。コロナでお休みした時期もありましたが、秋の紅葉シーズンにはたくさんのお客様にご来店いただき、ゆっくりとランチを召し上がっていただくことができました。 今年のテーマは、「豆腐をエンターテイメントする」でした。豆腐の新たな可能性や新しい美味しさを皆様に知っていただけた...
お待たせしました。9月よりランチ&カフェを再開いたします。毎週土曜・日曜日にオープンします。ランチは完全予約制(前日まで)。1部は11:00〜、2部は13:00〜からスタートします。メニューは、お任せコース料理。アミューズ1皿、前菜4皿、主菜1皿に、食後のデザートとコーヒー(紅茶)がついて、3000円(税別)です。 ご予約...
雑誌「Discover Japan」9月号の中の記事「トップシェフ御用達のお取り寄せ&レシピ」で、るあんの豆腐が紹介されました。紹介してくださったのは、中華の名店「茶禅華」の川田智也シェフです。るあんの豆腐を使った麻婆豆腐のレシピも公開してくださっています。「炎と水と人が生み出す豆腐」という見出しに胸が躍るとともに、身の引き締...
8月8日(土曜)〜8月30日(日曜)まで、Tofu & Botanical Kitchen(レストラン部門)はお休みをいただきます。ランチは9月から再開いたします。ご予約は1ヶ月前から承っておりますので、よろしくお願いいたします。 龍神 地釜とうふ工房(豆腐部門)は変わらず営業しますが、平日はオンラインショップによる地方発...
8月8日(土曜)夜19:30〜21:00に、ZOOMを使ってオンラインでのるあん工房探検会を開催します。題名は「なぜ僕は薪で豆腐を作るのか」です。なかなかクラシックな豆腐屋の内部を見た方はいらっしゃらないと思います。工房のぬしであるかまどに火を入れ、その炎を見ながらるあんの豆腐作りについてご説明したいと思います。 後半は、...
九州での豪雨災害が気がかりですが、龍神も強い雨が長期間にわたって降り続いています。冠水している箇所もありますので、通行にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 さて、今週末7月10日(金)は大変申し訳ございませんが臨時休業させていただきます。プレオープンした友人の店のヘルプに行ってまいります。ご了承くださいませ。 なお、...